『協創の森』ギャラリーメンバー
伊藤 史和 fumikazu Itou 『協創の森』ガイアの広報室 アーカイブス
嘉納 由美子 絵画
yumi 写真
MISAKI 光のメッセージ
寺沢 拓也 絵画
祝 政寛 絵画
祝 栄子 創作絵本・絵本カレンダー・えいこの楽筆
伊藤 史和 fumikazu Itou

伊藤 史和 fumikazu Itou
桑名出身、名古屋在住のギタリスト、ギターとウクレレ講師。
14歳の頃、友人の影響でギターはじめ色々なバンド活動を始める。

キャロル、ハウンドドック、サザン、YMO、デヴィッドボーイ、オジーオズボーン~
アースウインドファイアーなどのソウル、ファンクやフュージョン。

ジャズの自由なアドリブと濁った和音の響きがに興味が出始め。
ジャズ専門学校アンミュージックスクールで3年間音楽の基礎学ぶ。
ラテン音楽に使われるガットギター(クラシック)の音色に心を惹かれるようになっていき・・・

2012年ボサノバ発祥のブラジルで音楽研鑽を積む。
2016年春初のソロアルバム「Minha Saudade」をリリース。

最近では勢力的に作曲をし、ソロギターや自己ユニットでの演奏活動もする。
ギター講師としても沢山の生徒から信頼をされている、いまだに夢多きギタリストである。
嘉納 由美子

嘉納 由美子
yumiko KANO

1959年 東京生まれ。京都育ち。愛知県小牧市在住。
京都河合玲デザイン研究所インテリアデザイン科卒。
店舗デザイン&ディスプレイの会社にデザイナーとして就職。
共働きの大変さに挫折し、長男出産を機に、27歳で退職。

10代の頃、鉛筆デッサンを2年学ぶ。
41歳から再び人物デッサン、人物クロッキーを学び始める。
その後、市民講座で出会った美術仲間とともに、近所の川や田圃に出かけ、スケッチや造形遊びなど、楽しい美術の時間を満喫する。

2004年 三人展
2007年 二人展
2009~2016年 風音展(グループ展)
2010年 明治村トリエンナーレ(グループ展) 
2011~2015年 バンブーインスタレーションin大草(KAZE)
2014~2015年 中部二元展(野原風子)
2015年  二元展
2016~ 野菜たちのスケッチ展(レストランにんじん)
2017 野菜たちのスケッチ展(ナップの森)
2018 鉛筆デッサン、スケッチ展(ナップの森)

家庭菜園を楽しみながら、野菜や草のスケッチを描く一方、
アトリエホサナでの、人物クロッキーを学び続けていきたい。

私に、絵を描かせてくれている全ての出会いに感謝。


<嘉納 由美子のマイWEBギャラリーのご案内>

2017年5月公開 「菜園の木陰で一休み」はこちらから。

2017年6月公開「野菜たちのスケッチ展」はこちらから。

2018年5月公開「鉛筆デッサン・クロッキー展」はこちらから。

yumi

yumi
フォトアーティスト

愛知県犬山市出身 各務原市在住

アートとの初めての出会いは、
小学生の時にみたルノアールの絵。
その頃からポストカード集めに夢中になる。

俳句、短歌、詩、言葉の表現が好き。
祖母の句に、女性としての姿を感じ衝撃を受けて、
わたしも表現したいと心震える。

1996年頃 初めてカメラを持つ。

2001年「桜舞う 山車ひく父を 追いかけて」で、佳作に入賞。

2004年頃から
毎日変化する空に、自然のアートを感じ、カメラを向けるようになる。
そして、花や木、緑、自然、好きなものにカメラを向け始める。
祖母の句に合う写真を撮りたい、そんな思いが膨らみ始める。

2005年3月30日 初めてのハートを撮る。
朝日のハートが撮れたとき、感動して、初めて写真を人に見てもらいたいと思った。

2007年 初個展 open heart (名古屋市東区 ギャラリーヒュプノス)

2012年 結婚

2014年 〜光をみつけて〜 写真二人展 Heart&Wonder (犬山市犬山 旧磯部家住宅 展示蔵ギャラリー)

夫も写真好きで、個展をしたいという思いがあったことから、2人で写真展をすることになる。プロフィール写真を撮ってくれた夫は、現在、私と娘の専属カメラマン♡

2016年 出産

2017年 heart land (春日井市押沢台 ナップの森)

2018年 heart land (東海市 Space Cafe Gallery 藍)

2018年 7月 heart&wonder land (春日井市押沢台 ナップの森)開催中

写真を通して、自然の美しさ、日常に感動があることを知る。
それは喜びであり、希望。
美しさを発見し、撮るたび、心開かれるのを感じている。

これからも、そんな瞬間との出合いを大切にしていきたい。
そしてハートへの情熱は変わらず、この先も撮り続けていこうと思っている。

♡     ♡     ♡     ♡     ♡


>> yumi さんのマイWEBギャラリーは、こちらから。


♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡
yumiさんのHPはこちらから💁‍♀️
https://r.goope.jp/ciel34

yumiさんのオリジナルグッズは、こちらから💁‍♀️
https://suzuri.jp/loversheart

https://suzuri.jp/lotusland

https://minne.com/@lotus119

----
↓ yumiさんの販売画像は、こちらから。
https://creator.pixta.jp/@prof217410
MISAKI

MISAKI
光のメッセンジャー

岐阜県羽島市に生まれる。

子どもの頃、父の仕事の都合で転校を繰り返す。
新しい環境に素早く溶け込み、前を向いて進むしかないことを強いられる。

二十歳の頃、デザイナーを目指していたが、
卒業制作でイラストの大作を仕上げた後、
なぜか創作意欲をなくし目標を失う。
その後、姉夫婦の営むブティックに勤務する。

結婚し、二人の息子の母となるが、
子どもたちの未来の社会に不安を抱き、
子育てに少し手が離れた頃から
食や環境問題の勉強会やボランティア、
平和運動などへの参加をするようになる。

約10年の間、ボランティア仲間たちと共に活動をする。
その間、愛知万博に出店、小学校への出前授業など、様々な経験を重ねる。
時には楽しく、時には傷付いたり、色々な思いを経験する中で、
「この世は全て想いの世界である」と理解するようになる。

その後、ボランティア活動を控え、瞑想や祈りの精神世界へと入っていく。

癒しを求め、空を眺める日が続いたある日のこと、
遠い空の向こうから 「誰かが私を見ている・・・」
ふと、そんな気がする。

しばらく経過した、2010年5月16日夜、
西の空に現れた 「三日月と金星のランデブー 」の情景に目を奪われ、
思わず撮った写真の中で、未知との遭遇をする。

未知との遭遇から3年。
光のメッセージの作品発表を始める。

2013年 けんしん(愛知県中央信用組合 刈谷支店)ギャラリースペース

2014年 けんしん(愛知県中央信用組合 刈谷支店)ギャラリースペース/カフェ・ロカ(半田市)

2015年 けんしん(愛知県中央信用組合 刈谷支店)ギャラリースペース/カフェ・サンファン(刈谷市)/サロン・路草樹(知多郡美浜町)

2016年 けんしん(愛知県中央信用組合 刈谷支店)ギャラリースペース/カフェ・ロカ(半田市)

2017年 けんしん(愛知県中央信用組合 刈谷支店)ギャラリースペース/カフェ(大府市)/みんなのギャラリーWA(知多郡東浦町)/「天空二人展」(刈谷市美術館)

2018年 1月 MISAKIマイWEBギャラリー公開 (『協創の森』ギャラリーヒュプノス)
http://www.wakuwakunomori.co.jp/gallery_detail.php?cd=53


2018年 4月20日(金)〜24(火) みんなのギャラリーWA
http://www001.upp.so-net.ne.jp/gallery-wa/index.html
寺沢 拓也

寺沢 拓也
takuya TERASAWA

1955年生まれ 名古屋市在住

グラフィックデザイナーとして活躍。
「自然の中の宇宙」をテーマに多くのコンクールに出展。
2000年「寺沢拓也の宇宙」展 開催 作家デビューする。
2002年ニューヨーク、ソーホー、ウエストウッドギャラリー「Japan Art Alliance」に出展。
地元誌Gallery&Studio,FineArt誌などに記載され「テラサワ・タクヤの自然に対する。見方は非凡な才能というべきで、それを描き出す生き生きとした色使いと
細密でダイナミックな技法は、誰のスタイルや傾向にも依存せず純粋に芸術上の
歴史的先例には関係していない。
自身の想像力を追求し、その大胆とも言える姿勢はどのような国においても
新鮮さを与えるだろう」と評価されニューヨークデビューする。

2008年、2009年、2010年「寺沢拓也の宇宙」展  Vol1,Vol2,Vol3(横浜)開催。
2012年ギャラリー「アート・シップ」(名古屋伏見)設立。
2012年~2015年「寺沢拓也の宇宙」展多数開催。 
現在、絵画教室(名古屋伏見)を中心に、制作活動中。

>> ただいま公開中!   「寺沢拓也の宇宙」展 はこちら


>> 寺沢拓也さんの絵画教室のご案内は、こちら


>> 寺沢拓也さんのFACEBOOKはこちら
祝 政寛

祝 政寛
masahiro HOLY

1922年(大正11年) 新潟県 佐渡市 生まれ。

左官屋(清田屋) 祝 清五郎の長男。
幼くして生母が亡くなり、妹の恵美子は養女に出される。

父の記憶を辿る。

「健康優良児だった、あんのう(お兄さん)」と、
父の養母が話してくれたことを思い出す。

1936年(昭和11年) 14歳の夏、二二六事件勃発

1937年(昭和12年) 日中戦争

1941年(昭和16年) 太平洋戦争(大東亜戦争)
徴兵され、台湾へと出兵するが、無事、帰還。

3つの船で、台湾に向かい、前後の船は沈没。
「真ん中の船に乗っていたお父さんは、助かった」と、母が話してくれた。

日の丸の旗に、書かれた寄せ書き。
父が背負って歩いていたのだろうか、名前と血液型の記されたカーキ色の荷物。

日の丸の旗や、父とともに戦地を歩いた荷物は、当時のまま遺されているけれど、
父からは、戦争の話を聞いたことはない。

1946年(昭和22年) 25歳、21歳の富子と結婚。
三菱鉱業株式会社(現・三菱マテリアル)の佐渡金山で、発破技師として働く。

1947年(昭和23年) 長女 富恵 誕生。

1948年(昭和24年) 長男 康寛 誕生。
風邪をこじらせて、生後5か月で亡くなる。

1950年(昭和26年) 次女 美恵子 誕生。

1951年(昭和27年) 三女 政枝 誕生。

1955年(昭和30年) 33歳 、結核を患い、療養所で1年を過ごす。
闘病中、死を覚悟し、父母、妻、子どもたちにあてて、遺書を書く。

1957年 (昭和32年) 35歳、四女 栄子誕生。

1960年(昭和35年) 38歳、腸閉塞で緊急入院。

1970年(昭和45年) 47歳、肺がんが見つかり、緊急入院。
入院して2日め、容態が急変し、2月21日に旅立つ。

2003年(平成15年) 9月23日、政寛の妻、富子が肺炎で旅立つ。

2006年(平成18年)  政寛が14歳の時に描いた「夏休みの絵日記」が、
佐渡の家の蔵で、見つかる。

14歳の少年だった父と、
亡くなった父の年齢を超えた私(娘)が、70年ぶりに出逢う。

お父さんのお母さんになってしまったような・・・
時空を超えた不思議な対話を、絵本にしたいと思った。

2008年(平成20年) 政寛の末娘えいことのコラボ絵本「まさひろ&えいこの14歳の夏休み〜2008年の絵言葉〜」を私の絵本展で発表。

2017年(平成29年) 生きていたら95歳。
8/1(火)〜9/2(土)まで、春日井・押沢台「ナップの森」で
「14歳の夏休み〜昭和11年(1936年)の絵日記〜 祝 政寛」展 開催。
『協創の森』WEBギャラリーヒュプノスに常設展示。
http://www.wakuwakunomori.co.jp/gallery.php


「81年前の夏、
14歳の政寛くんは、こんなことを感じていたんだね。」

14歳の父が描いた「夏休みの繪日記」と初めて出逢ったとき、
お父さんのお母さんになってしまったような、
愛おしい気持ちになりました。

いのちとは・・・
生きるとは・・・

2017年(平成29年) 11月  創作絵本集団プラスワン「私の絵本展」で、
あの世とこの世の父娘の協創絵本を楽筆で表現。
※楽筆(らくひつ)は、利き手と反対の手で描く筆文字です。

天に還った父と、亡くなった父の年齢を超えた娘の
ちょっと不思議なコラボ楽筆絵本を展示。

人は、愛から生まれ、
愛をつないで、死んでいく。
いのち巡りて、光のもとへ。

お父さん、お母さん、いのちを、ありがとう!
あなたの娘で、私は、幸せです。

2017年 11月のよき日
祝(ほうり) 栄子


***〜***〜***〜***〜***〜***〜***〜***〜***

大東亜戦争は、どうして起きたのだろうね・・・
人間は、どうして戦うのだろうね・・・

じっくり学ぼう!
世界と日本の戦争史

【CGS世界と日本の戦争史 第23回 】
https://youtu.be/c8V3l1MFlWY

【CGS世界と日本の戦争史 第24回 】
https://youtu.be/2b30R1eT8f0

【CGS世界と日本の戦争史 第25回 】
https://youtu.be/z0B-4yGBL10

***〜***〜***〜***〜***〜***〜***〜***〜***
祝 栄子

祝 栄子
eiko HOLY planet

クリエイティブディレクター
グラフィックデザイナー
えいこの楽筆 ことばつむぎすと
ゆめのたね放送局 パーソナリティ 

日本デザイナー学院卒業後、グラフィックデザイナーとして印刷会社、総合プロダクション、企画制作会社を経て「山田なおたか制作室」デザイン部門設立に参加。
コピーライター山田直堯氏に師事、広告表現を学び、2000年に起業。

2017年にコラボレイティブWEBサイト『協創の森』の世話人となり、
~小さな種から、ゆたな森へ~をテーマに、
起業時の夢、1+1 = 無限大∞大調和 = 循環型志事空間『協創の森』の実現に向けて、活動中!


1988年4月 創作絵本集団プラスワンに参加、創作絵本をはじめる。

2000年1月 広告制作と自費出版の「タナトス編集室」を起業。
NPO法人 起業支援ネットの会員となる。

2001年8月 日本メンタルヘルス協会 心理学研究コース修了。

2002年8月 HPTコーチングアカデミー コーチングコース修了。

2006年8月『協創の森』出版、出版者登録。
本づくりコーチングをはじめる。

2006年11月 名古屋市東区に、ギャラリーHypnos(ヒュプノス)オープン。
わくわくワークショップを開始する。

2007年3月 オーラソーマ・カラーケアシステム レベル2修了。

2010年11月 タナトス編集室から、株式会社タナトスに法人成り。

2011年1月~2012年3月 助成金事業「就農体験塾 」を企画・運営。
研修実施機関の事務局となる。

2012年5月 事務所を春日井に移転。

2015年4月 時空研あらた名古屋セミナー 事務局となる。

2016年6月 ~小さな種から、ゆたかな森へ~
創作絵本づくりを通して、感じる種まき活動を開始する。

2016年7月 楽筆作家かなだつとむさんの「楽筆」認定講師となる。

2016年10月 ~言葉をつむぎ、こころを耕す~ 
えいこの楽筆わくわくワークショップで元氣の種まき活動を開始する。

2017年1月 コラボレイティブWEBサイト『協創の森』の世話人となる。

2017年4月 コラボレイティブWEBサイト『協創の森』WEBギャラリーオープン。
わくわくワーク・WEBギャラリーヒュプノス・くるくるブログで、地球を志事場に活躍する方々の作品や活動紹介をはじめる。

2017年 6月 ラジオ放送局「ゆめのたね」の説明会に参加、ゆめのたね放送局の理念に共感! ゆめのたね大学で、ラジオパーソナリティーの勉強を始める。

2017年 11月 ゆめのたね放送局『協創の森』ガイアの広報室のパーソナリティーとして、デビュー。

『協創の森』ガイアの広報室は、ご縁・応援・貢献をテーマに
一人ひとりの夢(ゆめのたね)をリスナーのみなさまにご紹介する、あなたの広報室。

合言葉は、We Love Gaia! 1+1= 無限大 ∞ 大調和!

地球に生まれた一人ひとりが、
自分の好きな志事や表現と出逢い、
生涯のパートナーと出逢い、
仲間と共に、夢や希望を持って生き、
安心して天に還っていくことのできる協創社会(世界)、
循環型志事空間『協創の森』の実現が、私の夢です(*^^*)

そんな「感じるたね」を持った私と、
「ゆめのたね」が出逢って生まれた「ガイアの広報室」は、
地球を舞台に表現する仲間のトーク&シェア番組です!

今までは広告や編集、本づくりなど、
ビジュアル表現を中心に仕事をしてきましたが、
これからは、仕事を志事へ。
ラジオという表現メディアで、ゲストの方々と共に、
想いを声にのせて「感じるたねまき」をしていきます。

ただいま、インターネットラジオ「ガイアの広報室」に、
番組に出演していただける方を募集中です!
http://www.wakuwakunomori.co.jp/news.php?cd=27

----

・株式会社タナトス 代表取締役
・『協創の森』出版 主宰
・名古屋モード学園 スタイリストワーク講師
・創作絵本集団プラスワン会員
・「楽筆」認定講師
・NPO法人 まちとの共生による村・山・海の新しい再生をめざす全国ネットワーク 理事
・時空研なごやセミナー事務局
・コラボレイティブWEBサイト『協創の森』の世話人
・ゆめのたね放送局 『協創の森』ガイアの広報室 パーソナリティー

「開催したいな! こんな作品展」
あなたのご要望をお聞かせください。

お問い合わせ・ご要望は、こちらから